ご利用の流れ
画像のアップロード方法
FTP送信
ご利用者登録をしていただいた後、弊社アイプリPlusにてお客様専用のFTPサーバーをご用意いたします。
今後、弊社とのやり取りは全てサーバー上で行うことが可能となります。
お客様のパソコンにFTPソフトをインストール(無料)してご利用ください。
ご利用者ID取得後、1〜2日後にFTPサーバーの利用が可能となります。
データの送付が終わりましたら、メールにてお知らせいただくか、コンタクトフォームより「データ送付_完了通知」を送信して下さい。
※FTP送信の場合、フォルダを圧縮せずにそのまま送信してください。
※文字化けする可能性があるので、番号とタイトルを半角英数字でつけて下さい。
データ送信エラー防止などのため、送付フォルダ数・データ数も分かりましたら、
併せてご要望欄にご記入下さい。
完了通知がないとアップロードが途中であると判断し、展示の準備ができません。
お忘れにならないよう、必ず送信を行ってください。
オススメFTPクライアントソフト
- 「FFFTP」 http://sourceforge.jp/projects/ffftp/
- 「FileZilla」 http://sourceforge.jp/projects/filezilla/
※windowsの方はどちらもご利用できます。Macの方は「FileZilla」のみご利用できます。
※初めてFTPソフトをご利用になる場合は、「FFFTP」が比較的分かりやすいと思いますが、
設定がうまくいかない場合はFileZillaをお試しください。
FTPソフト設定内容
ホスト名 | i-pri.net |
ユーザー名 | ipri■■■■■■ ※■部分はお客様のご利用者ID(6桁) |
パスワード | ipri●●●●●●●●●● ※●部分はご利用者登録時のお電話番号(市外局番からハイフンなし) |



FileZillaをご利用の場合は下記の通り設定してください。
転送モード | 既定値 |

FFFTPをご利用の場合は下記の通り設定してください。
拡張 | PASVモードを使うにチェックを入れる。 |
暗号化 | 暗号化なしで接続を許可のチェックを外し、 FTPSで接続にチェックを入れる。 |
インストール方法と使い方
- 「FileZilla」インストール方法と使い方 http://sourceforge.jp/magazine/10/01/30/0741238
- 「FFFTP」インストール方法 http://sourceforge.jp/projects/ffftp/howto/install
- 「FFFTP」使い方 http://sourceforge.jp/projects/ffftp/howto/usage